

人魚姫
奥さんと新しい日本語のオペラを作る試み第4弾! 今年も数多くの方にご協力いただき、新作を上演します。 それは「人魚姫」! 作曲家が、どうしてもやりたい!って言うんですよ。 どうして?と理由を聞いたら、 周りを見ていると、もっと私を見て!優しくして!愛して!っていう人が多いん...


同級生
この夏は同級生とコラボします。 ① 竹之内淳子ソプラノリサイタル 〜オペラで世界紀行〜 7月24日(日)14時開演 東金文化会館小ホール 全席自由 大人2,500円 学生1,000円 (当日券300円増) 第一部 日本の懐かしい歌 〜皆で歌いましょうのコーナー〜...


まさかりが淵券売
9/4の「まさかりが淵」ですが、まだ二ヶ月ちょっとを残して完売しそうです。 6/4の発売開始からS、B席が6/20には完売。残りのA、C席も売れているようです。 チケット販売委託先のさくらプラザさんからは「経験のない勢いで売れている」といううことらしく、...


6月中盤
こんばんは。 14日に横浜市庁舎でのロビーコンサートが終わりました。 朝から中央線が止まって、東西線で大手町経由に遠回りした結果、 偶然にも東海道線でやっぱり本番に向かう友人に出会って世間話をしながら横浜へ。 いや〜、久しぶりだったなぁ。お互いに前に会ったのがいつか思い...


6月前半記
新津さんって、もしかしてオペラ歌手ですか? いきなり知らない人にこんなことを言われたことはありますか? お任せください、私にはノウハウが…違った。僕はあるんです。 でもまさか家に配達に来た人から言われるとは。 いきなりなんだろう? ...
2016年5月
メリーウィドウが終わって1ヶ月が経ちました。 この間には ①9月の「まさかりが淵」の稽古が始まりました。 彦八は歌う場所が多いので、毎回稽古に行きます。 短期集中型ではなく、4月からじっくり作っていきます。 戸塚のタウンニュースでも紹介されました。...


メリーウィドウ終演
先日、メリーウィドウが終演いたしました。 ご来場&応援してくださった皆さまありがとうございました。 ホールからあまり宣伝しないでくださいと言われる、数少ない企画です。 (普通は当たり前のことですが、宣伝して、売ってくださいって言われます)...


青ひげ終演
「青ひげ」が無事に終演しました。 ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。 今回は台詞とダンスがあったので、普段と違った稽古でした。記憶に残るのは特に台詞の稽古ですね。 演出家がこだわったのが台詞のテンポ。 今までは相手の台詞を聞いて、それに反応してリアクションをし...


青ひげ
「これはコントでいうフォーメーションの動きで〜」 「このコントの台詞の流れで〜」 …はい、もちろんオペラの稽古です。 それも来月2/6に迫った、オペラ《青ひげ》の稽古です。 そしてこれは演出家からのダメ出しの言葉なんです。...


ニューオータニ大阪
そして大晦日から泊まってからの、新年早々お仕事でした。 いつもYNOでお世話になっている古橋郷平さんと、ピアニスト多久潤子さんと3人でニューオータニ大阪でニューイヤーコンサートでした。 場所が18Fのスカイチャペルで、お客様の向こうがガラス張り。素晴らしい眺めすぎて、時々...