top of page
検索

6月中盤

  • tenoreniitsu
  • 2016年6月16日
  • 読了時間: 3分

こんばんは。

14日に横浜市庁舎でのロビーコンサートが終わりました。

朝から中央線が止まって、東西線で大手町経由に遠回りした結果、 偶然にも東海道線でやっぱり本番に向かう友人に出会って世間話をしながら横浜へ。 いや〜、久しぶりだったなぁ。お互いに前に会ったのがいつか思い出せなくてですね。 いきなり逸れてしまいました。 ロビーコンサートですね。 横浜市民広間演奏会という団体は、このロビーコンサートが活動の中心です。 4月から6月までの春の部と、9月から12月までの秋の部とあり、

期間中は火金のランチタイムにロビーでコンサートをしています。

初めて歌う場所でリハもできなかったので少し不安でしたが、

ピアノの飯田彰子さんに支えていただいてなんとか最後まで歌えました。飯田さんありがとう〜! そしてご来場くださった皆さま、ありがとうございました。 Bravo!と掛け声もいただけてうれしかったです。

その後、母と第二の母と一緒に中華街の保昌へランチに。 牛バラチャーハンがオススメですが、今年初の冷やし中華も食べました。

そのあとは付き添いで病院に。 みんな、脱水症状には気をつけて! 蒸し暑いからなりやすいらしいですよ。

夜にはレッドロックにローストビーフ丼を食べに。 レッドロックはもうブームが去ったのか、行列が少なくてチャンスです。 メニューも黒毛和牛メニューが増えてました。 夜から合流した奥さんと高田馬場駅から歩いて帰宅。意外と長い一日でした。

15日は大学の同級生の石原妙子さんが来宅。 大学院の授業でボエームの二重唱を歌ったのが懐かしい。 実は初のリサイタルをお手伝いすることになったんですね。 チケットが出来上がったので送るよといったら、うまく受け取れる日がなかったので、

わざわざ我が家に受け取りに来てくれました。 ちなみに、妹にチラシに合うデザインを作ってもらいました。(チラシは作ってません) 気になる人はチケットを買って、よく見てみてね!

8月8日(月)の19時開演、場所はティアラこうとう小ホールです。 チケットは¥3,000で全席自由です。 ソプラノによるプッチーニ、ヴェルディのアリアと歌曲をたっぷり聴けます。 それはもう、本当にたっぷりです。 僕も久しぶりに聴ける(舞台袖から)のが楽しみです。 よろしかったら是非どうぞ〜! チケットは僕に言ってくれても大丈夫のはず。 小ホールは140席しかないので、お急ぎください。

と記事を作っていたら、9/4の「まさかりが淵」のS券が完売との情報が入ってきました。

まだ二ヶ月半前なのにありがたいことです。

そちらも頑張ります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年

あけましておめでとうございます。 1年ぶりの更新となりました。 こうなるともう日記ではなく年記ですね。 今年は少しでも更新できるかどうか(笑) 今年は大変な幕開けでしたね。 地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 私は群馬の妻の実家で合わせをしていたのですが、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 by Kohei NIITSU. created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
bottom of page