検索
青ひげ終演
- tenoreniitsu
- 2016年2月14日
- 読了時間: 2分
「青ひげ」が無事に終演しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
今回は台詞とダンスがあったので、普段と違った稽古でした。記憶に残るのは特に台詞の稽古ですね。
演出家がこだわったのが台詞のテンポ。
今までは相手の台詞を聞いて、それに反応してリアクションをしていたのですが、今回はそのリアクションよりも早く台詞を重ねていく事が多く、気持ちが定まるよりも早くリアクションをしなければならないことで不安もありましたが、それはそれでハマるとなんともいえない心地よさがありました。(って書いても分かるものでしょうか?)
確かに上手くいってみると、演者の個性と思っていたものは「間」や台詞のスピードではなく…なんだったのでしょう。
もちろん本番では上手くいったところや、もう少し上手くいくはずだったところがありましたが、それも客席との化学反応ですから生の舞台というのは面白いものです。
うまく客席に伝わっていたらよいのですが。
ダンスももちろん踊りました。
こちらは映像を観るまではなんともいえないですね。どうだったんでしょうね。
ダンスに関しては実際の舞台の雰囲気とは関係なく伝わっちゃいますからね。
ともかく初のプロダクションなのに、格好いい役を演じさせていただいて、楽しかったですね。
写真は終演後の舞台で撮りました〜。
