2017年7月
- tenoreniitsu
- 2017年8月5日
- 読了時間: 3分
7月はコンサートから始まりました。
ピアニストの樋口さんが誘ってくれたコンサートは、本来ならば月末の「ばらの騎士」の拘束期間で待機していなければいけなかったのですが、稽古が全員お休みの日になり、出演してきました。
実は樋口さんとは面識はあったものの、共演は初めて。高崎君も初めましてでしたが、いい雰囲気で練習できて本番を迎えられたかなと思います。欲をいえばもう少し練習したかったけど、それは永遠のテーマですね。
終演後に3人でパチリ。

その後はひたすら「ばらの騎士」でした。
演出家のこだわりが強く、大変でしたが関われてよかったと思えるいい舞台でした。
10月に愛知、11月に大分で同じセットを持ち込んだ公演がありますので、お近くの方は是非どうぞ。
大ホールでは、TVドラマと違って遠くからのお客様にも分かるように、多少演技が大きくなるものですが、
今回は普通にリアクションをしても「やりすぎだ」と修正されることが多く、少し不安にもなりました。
それでもやるしかない訳で、終演後に公演監督の先生からも褒めていただけたのでよかったのではないでしょうか。
主役たちの後ろで地味ながらたくさんの仕事をしています。
家では奥さんが9/2に上演するオペラを作曲中で、産みの苦しみを間近で見せられる日々が続いています。
もう稽古は始まっていて、1幕は音楽だけなら通して演奏できるところまできています。
前回の続編ということもあって、演奏者は飲み込みが早い早い。
特に三銃士たちはキャラも決まっているので歌い方も決まってきています。
二幕は…まだ少ししかないので、ここからの追い上げをサポートしていく日常ですね。(8/6現在)
身内なので言い過ぎかもしれませんが、今年もいい曲です。
メロディックで和声感が気持ちよく、好きになってもらえる曲だと思います。
一回しか上演できないので記憶に残るのは難しいんですけれども。
8/20には毎年お世話になっている女声合唱団キュラムーンさんのコンサートに出演します。
ここは合唱曲だけでなく、オペラのアリアや二重唱も演奏する団体です。
今年は今までに呼んだ男性ゲストもみんな呼んで、一緒に演奏しようということで、
男声5人でゲスト出演です。
僕は「三銃士」でもお世話になっている藤岡弦太さんと「真珠採り」の二重唱を歌います。
他にも全員で混声合唱の曲を歌ったりするので、面白いんじゃないかと。
9/9にもコンサートに出演することになりました。
3人の女性を相手にオペラやミュージカルの曲を歌います。
ミュージカル!
ミュージカルはあまり歌ったことがないので緊張します。
音域が広い(僕からすると低い音域も多い)のでホールではあまり歌いたくない「ホールニューワールド」なんかも歌います。どうなるか楽しみです。会場は40席ほどのサロンです。

暑い日が続きますね。
先輩歌手が去年の夏に言っていた、スポーツドリンクもいいけどお味噌汁もいいよとの言葉を信じて水分補給にお味噌汁を飲んでいます。スポーツドリンクだと糖分が気になりますが、お味噌汁だと塩分が気になりますよね。
でもしっかり出汁がきいていれば、塩分の吸収も少しおさえられるとかなんとかで、お味噌汁、オススメです。