top of page
検索

2017年1月後半

  • tenoreniitsu
  • 2017年4月21日
  • 読了時間: 2分

気づけば4月も半ばを越えてしまいました.

前回のblogの安田講堂で歌う企画は位置や向きを変えながら歌うというものでした。

どういうことかというと…

ワーグナーという作曲家は、作曲家としてのみならず、自分の作品を専門に上演する劇場を建ててしまったことで有名です。そうなると、ここの位置で歌いながら客席を向いて…というように音響効果も考えて作曲していたそうで(今でいうサラウンド効果ですね)、それを実践するという試みでした。

他の時間には応募してきた中高生がオケの指揮をしていました。指揮をする人が変わるとオーケストラのサウンドが変わるのを実際に聴くのは面白かったですね。

僕は客席で歌ったので姿は見えませんがパイロット版の動画があります。

2日後には甲府のこもれびの家で演奏してきました。

1月の誕生日を迎える子ども達に歌のプレゼントということで、カンツォーネと童謡とミニオペラを歌ってきました。

せっかくなのでニイツンと一緒に歌って踊ってきまんですよ〜。

その3日後には渋谷のサロンでコンサート。

横浜時代からの友人である太田詩乃さん主催のパーティーでした。

スキンケアサロンMoisteaneで頑張る素敵ママさんです。

僕も一回無料体験をしました。たっぷりの泡で洗顔するのは気持ちいいですね。

サロンでピアノを弾いてくれた奥さんとパチリ。

1月はこんな感じでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年

あけましておめでとうございます。 1年ぶりの更新となりました。 こうなるともう日記ではなく年記ですね。 今年は少しでも更新できるかどうか(笑) 今年は大変な幕開けでしたね。 地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 私は群馬の妻の実家で合わせをしていたのですが、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 by Kohei NIITSU. created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
bottom of page