まさかりが淵終演。
- tenoreniitsu
- 2016年9月6日
- 読了時間: 2分
一昨日、オペラ「まさかりが淵」が終演いたしました。
ご来場くださった皆様、チケット完売のために遠くから応援してくださった皆様、
ホールの皆様、出演者スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました。
そしてお世話になりました。
奥さんの新作を主役で紹介するという立場でしたので、
作品がお客様に受け入れられるのか&絶対に風邪をひいてはいけないと気負ってしまったところもありましたが、
終演後にお客様から良かったわよとのお声をたくさんいただけたので良かったです。
せっかく練習したのだから、再演してくれると嬉しいな〜。
さくらプラザの館長さん、いかがですか?
打ち上げの席でアンケートを読ませていただきましたところ、再演してほしいとの声もたくさんありました。嬉しいことです。
そんな訳で、幼少期を過ごした戸塚で演奏する機会をいただいて、
しかも妻の作品も増え、我々夫婦にとって嬉しい結婚記念月間のスタートとなりました。
戸塚区演奏家協会の皆さんもあたたかく迎え入れてくださり、長い稽古も楽しく、あっという間に過ぎてしまいました。
これで去年から始まった戸塚シリーズも一段落。しばらくカナールには行けないかなぁ。
カナールというのは戸塚駅にある美味しいケーキを売っている喫茶店です。レモンパイがお気に入りです。
次はモツレクことモーツァルトのレクイエムのテノールソロです。
なんと11年ぶりに歌います。
9/24 杉並公会堂で15:30開演です。
お時間がありましたら、聴きにきてくださいね〜!
杉並混声合唱団第42回定期演奏会
平吉毅州作品より
「透明な想い出に」「空」ほか
小林秀雄作品より「あなたとわたしと花たちと」
「落葉松」ほか
中田喜直作曲
混声合唱組曲「森と湖のうた」
モーツァルト作曲
「レクイエム」
指揮:小林光雄 ほか
ピアノ:冨田昌子
エレクトーン:伊藤佳苗
ソプラノ:知念利津子
アルト:北澤幸
テノール:新津耕平
バス:加賀清孝
入場料¥2,000(全席自由、当日券あり)
杉並公会堂は去年メサイアを歌わせていただいたホールです。
こんなに早く機会があるなんて。
ピアノとエレクトーンのサウンドも楽しみです。