top of page
検索

芸術の秋?

  • tenoreniitsu
  • 2016年9月1日
  • 読了時間: 2分

9月になりました。

朝晩はすっかり涼しくなりましたね。

僕は9/4に迫った「まさかりが淵」に照準を合わせて生活をしています。

木こりの彦八が、滝壺の主であるお姫様と暮らすんですが、こういうお話を異類婚姻譚というんだそうですね。

世界中にあるようで、ギリシア神話のゼウスの話はほとんどそうですし、「鶴の恩返し」や「奥様は魔女」もそうなんですね。

9月の「まさかりが淵」、10月の「人魚姫」、11月の「みるなの座敷」と異類婚姻譚三連発という、なかなかに面白い事態になっています。

共通点は相手が美女であること。

日本の話は恩返し的で最後は別れてしまい、西洋の話は実は魔法が解けてハッピーエンドという話が多いそうですが、

とにかくやはり美女でないと話が成立しないんでしょうね。

「美女と野獣」なんてタイトルからして美女ですからね。

という訳で、秋の公演情報です。

9/4 (日) 14:00開演

オペラ「まさかりが淵」(すみません、完売でした。)

滝壺の主、清代来姫と恋に落ちます。

姫から「私のことは喋ってはいけない」と言われたのに…

9/24(土) 15:30開演

杉並混声合唱団モーツァルト「レクイエム」テノールソロ

@杉並公会堂大ホール 全席自由¥2,000

他にも「落葉松」や「森と湖の歌」も聴けます。

ピアノとエレクトーンの伴奏です。

10/15(土) 14:00開演

オペラ「人魚姫」+YNOオペラ・ガラコンサート

@渋谷区文化総合センター大和田さくらホール 全席自由一般¥4,000/学生¥2,000

王子様役です。

人魚姫から王女様へとあっさりと乗り換えます。

人魚姫がいるから、王女様との結婚は断るって言ったのに…

11/8(火) 19:00開演

「みるなの座敷」

@渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 全席自由¥4,000

新潟県長岡市の民話を元にしたオペラです。

主人公の幸吉役を演じます。

結婚の約束をした幼馴染のおゆきから、13番目の部屋は見るなと言われたのに…

故郷をなくした男が、心に“ふるさと”を取り戻す物語です。

11/9(水) 18:30開演

高声会

@みなとみらい小ホール 全席自由¥3,000

昨年のYNO「三銃士」からバッキンガム公爵のアリアを歌います。

作中では拍手をわざと貰いづらいようになっていたので、そこも含めてコンサート用にアレンジされる予定です。

王妃からもらった首飾りを一生の宝物にするつもりだったのに…

11/23(水祝)18:00開演

14eAvance

@JTアートホール アフィニス 全席自由¥3,000

今年のAvanceは合唱縛り!…なのに出演します。

女性合唱団暁さんを相手に結婚秒読みのカップルの男性を歌います。

女性の心の声が合唱団という形です。

このリングイネ美味しいねとかダジャレを言います。

芸術の秋ですし、よろしかったらお出かけください。

会場でお会いしましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年

あけましておめでとうございます。 1年ぶりの更新となりました。 こうなるともう日記ではなく年記ですね。 今年は少しでも更新できるかどうか(笑) 今年は大変な幕開けでしたね。 地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 私は群馬の妻の実家で合わせをしていたのですが、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2014 by Kohei NIITSU. created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
bottom of page