夏休み
- tenoreniitsu
- 2016年8月13日
- 読了時間: 2分

気づけば8月も半ばですね・
夜は随分と涼しくなりましたね。
暑かった7〜8月のざっくり日記です。
久しぶりに銀座のバーで演奏しました。
一回目はお客様が一組だったので、独占的なコンサートに。
こういうのも緊張しますが面白いですね。
千葉での同級生とのコンサートも無事終わりました。
失敗はシャツを忘れてしまったこと。
聴きに来て、買って届けてくれた両親様々でした。
誘われて渡辺美里さんのライブに行ってきました。
オーケストラとの共演で、場所はソニックシティ。
年齢も感じられたけれど、それ以上のエネルギーを感じました。
大学の学食のマスターのお別れ会もありました。
みんなで歌おうって話になって練習していたら、会場に一匹の蝶がやってきて。
まるでマスターが聴きにきたかのように演奏を聴いていました。
不思議なことってあるものですね。
9/4の「まさかりが淵」のお稽古も進んでいます。
子供が登場するんですが、なんと27名!(だったかな?)
小学校へも練習に行っています。
戸塚のタウンニュースにもまた掲載されました。
(写真はこの画像です)
別の同級生のコンサートのステマネも無事に終わりました。
デザイン出身の妹に手伝ってもらってチケットの券面とプログラムをデザインしたり、
他にも色々とやりましたが、自分の本番前にはちょっと難しいかな〜。
神経を使いますね。
他には秘密の録音のお仕事があったり、オーディションを受けたり、
奥さんの作曲を応援したり、友人夫妻が家に遊びに来て泊まっていったり…と楽しく暮らしています。
そんな中、新たな演奏の依頼をいただいたので、下旬のメインはその曲の練習になる予定です。
まだ発表していいのかどうか分からないのですが、日本もののオペラですね。
もしかして超現代曲だったらどうしよう〜?
(まだ譜面が手元に届いていないのです)
9、10、11月と和物のオペラが続くことになりました。
こうして和物専門の人になっていくのかしらん。
(Concertsのページにある7つの内、5つは邦人作曲家の作品を演奏します)
来年の依頼も少しずついただいて、演奏家生命が延長されています。
ありがたいことです。
9/24には久しぶりにモーツァルトのレクイエムのテノールソロも歌います。
よろしかったらお出かけください。
演奏予定はこちら!
それでは引き続きがんばります!